カテゴリ: 上達、学習方法など

例えば、四間飛車などが分かりやすいですが、角、飛車、桂馬、歩、銀くらいが一気にくるとか。その場合防衛せざるを得ないわけですが、その時ってみなさんどう計算?しているのか。僕の場合は、焦点となるコマにこちら、相手のコマ数を足して計算しています。おそらく、脳内 …
続きを読む

大駒をわりと序盤で取られるという失態が結構ある。が、それは棋力が低い、相対的に相手より低ければあり得る。ただし大駒の取り合うなどもあるわけで、そうなるとまた話が違う。しかし大駒を失うのみとか、失い方もある。ここが難しい。さて、勝った、または負けたとはいえ …
続きを読む

24は出来ていませんが、通常通り将棋ウォーズとどうぶつをやっています。さて、脳内将棋盤といわれているのが妥当か分かりませんが、非常に分かりやすい言葉なので早速つかっていきたいと思います。つまり、頭のイメージで将棋盤があるかどうか。現状5手詰めがしんどい感じ …
続きを読む

面白そうなブログを発見しました。http://kitanosyougi.blog129.fc2.com/blog-category-40.htmlこちらには、将棋倶楽部24で初心者から段までとなり、なるほどとあります。著者は3年前とあるので、3年くらいかかったようですが、多分それくらいはかかりそうですw学習法と …
続きを読む

12月になっていませんが、時間が出来たので。やっとこさ、こども詰将棋入門は終わりましたが、5手詰めがそこまで苦でなくなってきました。1手詰めは確かに配置コマが多ければ色々ですが、一手でいけるときはいけるわけで、これは感覚的に、プログラミング的にいえば変数を …
続きを読む